Q.心理相談所(カウンセリングルーム)ってなに?
A.心に抱えている悩み・問題などを、来談者様とカウンセラーで共有し、お話し合いによって改善策などを考え、心の“しんどい”を解消していく場所です。
Q.心療内科・精神科と同じですか?
A.いいえ。
心療内科・精神科等は一般的に、精神疾患からくる身体の症状を投薬によって治療する場所です。
心理相談所(カウンセリングルーム)は心の不調を対話によって解消していく場所です。
Q.病院ですか?
A.病院と心理相談所(カウンセリングルーム)は別の機関です。
投薬治療を行う機関のことを「病院」と呼びます。
心理療法カウンセリングを行う機関を「心理相談所(カウンセリングルーム)」と言います。
Q.10分の相談でもいい?
A.はい。お話しをすることに意義があります。
Q.保険はききますか?
A.投薬治療を行わないため、保険適応外となります。
Q.先生は資格持ってますか?
A.上級心理カウンセラーなどの資格を持っています。詳しくはカウンセラー紹介のページをご参照ください。
Q.一回の相談で問題解決できる?
A. 基本的に難しいです。
こころの問題は非常に複雑です。一回の相談でこころの問題が解決するとは考え難く、 一般的には6回以上のご来談を推奨致します。