日常的に強いストレスが積み重なってくると、鬱、ネガティブ思考、倦怠感、思考の違和感、自責、自己嫌悪、依存など、様々な症状が起こり始めます。
これらは全て非常に苦しいものであり、自分で思うように止めることができず、思考もまとまりにくくなり、自己肯定感も低下していきます。
そしてだんだんと、自己嫌悪が増し、終わりの見えない感覚とともに、負の連鎖が続くようになってしまいます。
しかし、これらの症状は、カウンセリングで改善、解消することが可能です。
どうか、希望を持って欲しいと思います。
カウンセリングでは、心のケアはもちろん、ネガティブ思考などの改善や解消、自己理解を深めることも可能であり、スッキリとした気持ちで、今の自分より一歩先に進める、心の成長ができる場所でもあります。
これからの大切な将来のために、心身を完全に壊してしまう前に、どうか今のうちにカウンセリングを利用してほしいと思います。
皆様の心の回復と成長のお手伝いをさせていただけましたら幸いです。
コメントをお書きください